
20代は気にならなかったお肌のトラブル。30代で急激に気になってきますよね。
主婦がお金を掛けずに少しでも綺麗になる方法をお伝えします。
かなり自己流なので、こんな美容法もあるんだ~程度に読んで下さると助かります。

紫外線対策
当たり前すぎるかもしれませんが、意外とおろそかにしている方が多いです。
私は出産後、紫外線アレルギーを発症してしまい、紫外線対策はかなりしてきましたが、汗で流れたりムラがあったりでどこかしらにかゆみが出ます。
私は元々インドアで、高校生くらいからあまり日焼けをせずに生きてきました。
そして現在は紫外線アレルギーなので、日焼け止め、UVカット眼鏡、日傘かつばの大きい帽子を使用しています。なのにかゆみが出るという事は、紫外線が当たっていると言う事です。
他のママさん達は、日焼け止めのみだったり、日傘のみだったり、かなり抜けがあると思います。
私はこれだけしていても、同年代に比べると少ないと言われますが、やっぱりシミがあります。
なので、紫外線対策が甘い方がシミやしわが出来るのは当たり前だと思っています。
紫外線対策はしっかりしましょう。
手のお手入れ
女性で年齢が出やすい場所に、首と手が上がりますが、首は顔と同じ日焼け止めやスカーフなどで対策をして下さい。
手は正直、汚い方は汚いです。
手の甲は運転中にかなり焼けます。顔に化粧水を塗れば手の甲にも、美容クリームも同様に。顔に塗る物と同じ物を毎日朝晩塗って下さい。
そして洗い物の後はハンドクリームを塗って下さい。
外出時は手袋をして下さい。私はこれだけで手の甲のシミが消えました。
そして手のむくみですが、これを放置すると中々汚い手になりますので、しっかり取りましょう。
むくみの取り方は、両手で恋人繋ぎをし、にぎにぎして下さい。これを暇な時にするだけでだいぶ違いますよ!
顔のマッサージと体操
これは時間が無い方が多いかもしれませんが、週に一回でも良いので、YouTubeで動画を見ながら一緒にマッサージしてみて下さい。
時間が無い方におススメなのは、顔の体操を毎日するのがおすすめです。ネットを見ながらでも良いですし、なんせ表情筋を動かして下さい。
出来れば、美顔体操・リフトアップ・たるみ解消 などで検索して、一緒にやっみて下さい。YouTubeを観なくても出来るように、簡単な物を見つけると、いつでもどこでも手軽に出来て良いと思います。
おススメはドライヤーの時に美顔体操も一緒にすれば時間の短縮になります。
顔の筋肉は効果が出やすいので、一週間続けるだけで、写真写りが違ってきますよ!
パック
小さい子のママさんはなんせ時間が無いですよね。オススメなのが、導入化粧水をしてからの普通のパック+百均のパック上から付けるシリコーンマスクです。
とりあえずびしゃしゃのまま、化粧水を付け、パックとシリコーンマスクを付けて下さい。乾燥が防げるので、普通のパックだけだと付け過ぎは逆に乾燥を起こしますが、シリコーンマスクがあるので乾燥しにくいです。
付けるだけで勝手に保湿やお手入れが出来るので、パックさえすればその後、子供のお世話やドライヤー、体の保湿など、時間に余裕が出来ます。
ただ小さいお子さんの場合泣いてしまうのでご注意下さい。
週に一回でも良いので、やってみて下さいね!
おススメは、この上から蒸しタオルなどで温めてあげるとかなりお肌がプルプルになります。目安は5~10分までにして下さいね。

頭皮と耳のマッサージ
これは本当におススメです!頭皮と耳を揉むだけで、簡単にリフトアップします!
出来れば15分、最低5分はして欲しいですが、ずーっと手を挙げているので結構疲れますが、毎日すれば効果は絶大です。
余裕がある方は電動の頭皮マッサージ器があるので、購入してみるのも良いかもしれません。
お風呂の中で使える物もあるので、シャンプー中に使えば頭皮の臭いも取れますよ!
マッサージ後は頭皮がスッキリじんわーりとします。頭皮が軽くなったのがはっきりわかるはずです。
目の疲れも緩和され、いい事づくめです。
耳は回したりさすったりを1分してみて下さい。する前と後では柔らかさが全く違います。
顔のたるみも軽減されますので、頭皮と耳のマッサージは今回ご紹介した中で一番のおススメです。

ヘッドマッサージャー 電動 ヘッドマッサージ器 ヘッドマッサージ機 頭皮ケア 頭皮ブラシ 頭皮マッサージ リフトケア ヘッドスパ スカルプ マッサージャー マッサージ エステ 頭 頭皮 皮脂 洗浄 ブラシ 防水 母の日 ギフト プレゼント
価格:6,990円
(2020/4/23 10:14時点)
感想(104件)

首のお手入れ
首はお顔のお手入れの時に一緒にされる方が多いと思いますが、首はさすってあげるとリンパの流れが良くなり、顔がスッキリするのもそうですが、
マッサージではありません。首は優しく上下にさするのです。
顔色も良くなるし、頭のマッサージから首をさすればかなり効果が期待できます。
日焼け対策も忘れず、首にも日焼け止めはしっかり塗りましょう。
首の紫外線対策を怠って、イボが出来ている方を時折見かけます。老人の様に見えますので本当に注意して下さいね。
最後に
今回は基本的に、人目に触れる部分のお手入れをご紹介しました。
ですが、私もほぼ出来ていないのが実情です。
でも、やっている間は本当に違うんです!
なのでこれを機に、しっかりアンチエイジングに努めたいと思っていますので、読んで下さった方、一緒に頑張りましょう!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。