他所の子育て方法が気になる。何で叱らないの?と思う時

昔はとっても仲が良かったはずなのに、子供が出来てから合わないかも。と感じる友達。ママ友で出会ったけどちょっと子育てに対する考え方が違うかも。って方いませんか?

いくら仲が良かったとしても教育方針は人それぞれ。教育方針が合わないなと感じた時の対処法をお伝えします。

躾の違い

叱らない育児

例えばあなたは悪い事は注意する教育方針。友達は叱らない育児だったとします。

きっとお互い「なんでこんな事してるのに叱らないの?」「なんでこんな事で叱ってるの?」とモヤモヤするはずです。

叱らない育児は私はよくわかっていませんが、子供を見ていないのではなく、叱らないと言う信念を持ってそうされるそうです。そして中には他人に何か迷惑を掛けたとしても叱らない方もいるそうで、他人が注意すると怒る方もいるんだとか。

ですが友達とは言え他人の育児方針に口出しを出来る立場ではありません。子供によってどんな教育が正解の育児なのかわからないからです。

もしママ友がそうだった場合、私は仲良く遊べる気がしません。叱らない育児を否定するつもりは無いですが、私の教育方針とは違うからです。

ですが昔からの友達だった場合、そこで関係を切ろうなんて思いません。気が合うのであれば、子供抜きで関係を続けたいと思います。

隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗

放置するタイプ

コチラは同じ叱らないでも、信念の無い放置タイプの方になります。このタイプの人は一緒に居ると本当に疲れます。

もし食事に子連れで行ったら大変です。公園でも同じく疲れるでしょう。

放置するタイプの方は誰でも他人が見てくれると思い込んでいるので、もし何かあったら人のせいにする可能性もあります。

友達だった場合は注意出来ますが、聞いてくれなければ子連れで会うのはもうしません。

ママ友として知り合ったのであれば、私でしたら距離を置くと思います。子供連れで会うのが前提のママ友が放置するタイプだとちょっとしんどいです。

危険だと思う事が違うタイプ

駐車場で走り回っても叱らない、石を投げても叱らない、砂をお友達に掛けても叱らない。などは私は教育方針の違いが大きいなと思って距離を置くと思います。

ですが、高い壁に上るなど、子供の体力や年齢によって危険だと思う事って全く違いますよね。

これは本当に子供の個性によると思うので、我が子が出来ない遊びをするからと言って、距離を置こうとは思いません。

ですが子供って何でもマネしますよね。なのでもし我が子より年上の子だった場合には「うちの子にはちょっと危ないかも。今日はそれ止めといてくれる?」などやんわり伝え、聞いてくれるのであれば大丈夫ですが、わざと面白がって危険な事に誘い、それを止めてくれないのであればちょっと距離を置くかもしれません。

ただ子供って経験で成長もすると思うので、人に危害を加えず、大けがをする様な事では無い限り、あまり口出ししない方が良いのかな?と思い、私は口を出すのを我慢していました。

叱るポイントが違うタイプ

これは微妙な問題なのですが、お店で立って食べても怒らない人や、人のお皿から勝手に食べ物を取ったりだとか、わざと面白がって他人に向かってゲップや咳をしたりだとか。コロナの現在はダメですが、以前であれば何も注意しない方もいたと思います。

公園などでも、お互い様だからと全く知らない子のオモチャを当たり前に使ったり。

子供が上記の事をしたからと言って、そんな事で怒らなくても。と思う人もいれば、絶対に許せない人もいると思います。

ですが全て注意しない訳でも無く、自分と同じポイントで叱る事もある。でも、こんな所も注意して欲しい!ってなる時ありませんか?

私はたまにあるのですが、これも教育方針の違いですよね。私が気にし過ぎで細かすぎるのかもしれません。ですが叱るポイントが違うのであれば、ママ友であれば距離を置き、友達であれば子供抜きで会う様にしています。

春休みや夏休みなど、子供も一緒に遊べる時でさえ、絶対に遊びません。何故なら友達を嫌いになりたくないからです。

友達だからと言って、子供同士も仲良く無ければならないなんて事は一切無いと思っています。もし仲良くなってくれたら嬉しいな。くらいで。なので合わないのであれば無理する必要は無いかなと思っています。

30日間完全保証付き!ミラブル plusはこちら

教育方針の違い

何でも与えるタイプ

子供に色々与えても、それが良いのか悪いのかなんて誰にもわかりませんよね。小さい頃こそ良い物を与え、見る目や感性を育てる方もいるでしょう。

ですが金銭的にひっ迫し、与えたくても与えられない場合もあります。ですが自分がお金の問題で子供に何も与えられないからと言って、与えられる人を妬むのはお門違い。その場合は考え方を改めましょう。

ですがお金がある無しに関わらず、何でも与えすぎるのもどうかなと言う教育方針の場合、何でも与える方はちょっとどうなの?と思うかもしれません。

そんな場合は公園などお金のかからない場所で遊びましょう。

お店だとお金を掛ける事をいとわないタイプと、与えすぎるのは良く無いと思うタイプは、親はどうあれ買ってもらえない子供は「何故自分は買ってもらえないの?」と思ってしまって、いつもよりワガママになってしまったり、卑屈になってしまうかもしれません。

特にお家を行き来すると、自分は持っていない物をお友達は沢山持っている。何で??なんて気持ちになるかもしれません。少し大きくなってくると「うちって貧乏なの?」なんて言い出す可能性もあります。

物が無い場所であれば問題はそう起きないと思いますので、遊ぶのであればお家やお店じゃなく公園に行きましょう。

可哀想と否定するタイプ

上記に付随して、もし「それくらい買ってあげなよ、可哀想だよ」と言うタイプでしたら、教育方針が違う事を伝え、理解してもらえないのであれば距離を置きましょう。

学校などで必要な物など、最低限の物を与えていないのであれば可哀想だと言われても多少は仕方ないですが、もしブランド物やゲーム類、オモチャなどの、家庭によっては不必要な物の場合、正直「お金が無いの?」と見下されている可能性があります。

家庭のルールとして、誕生日やクリスマスまで大きなプレゼントをあげない。テストで100点取ったらご褒美に。など、家庭によって物を買い与えるタイミングって違いますよね。

なのに「買ってあげないなんて可哀想」と言われてしまうと、私ならちょっとしんどいと思います。

ママ友であったら距離を置きますし、友達であっても、見下す様な人になってしまったんだと悲しくなるかもしれません。

ですが見下している訳では無く、本気で可哀想と思っている可能性がありますし、教育方針の違いを理解してもらえないのであれば子供抜きで会い、様子を見るかもしれません。

たるみ&老け顔にサヨナラ! 「小顔ハリ美肌コース」エルセーヌのエステ体験

病気の時の対応の違い

遊ぶ約束をしていた時に、鼻水は出てるけどお熱が無ければOKなのか、咳が出てるけど元気だから大丈夫かな?とか、コロナの現在は咳が出ていたら会うのは無しですが、以前であれば微妙なラインってありましたよね。

心配するラインは子供の体質だとか、家庭によって違います。そして一緒に遊ばせる基準も家庭によって違いますよね。

ママ友が「仲良しのママ友から病院に連れて行くから体調が悪く無い兄弟を預かって欲しい」と頼まれ、病院が終わり迎えに来て、そのまま居座られ、毎回風邪を移されると愚痴っている方が居ました。

預けた方は「もう病院も行ったし大した事無かった。元気だし遊ばせてあげよう。」と思っているのかもしれませんが、毎回移される方は最悪です。

ここまででは無くても、鼻水や咳が酷いのに遊びに連れてきた場合は「うちの子すぐに移っちゃうから鼻水や咳がある時は遊ぶのを延期しよう」と伝え「早くゆっくり寝かせてあげて!」と帰ってもらうなど、鼻水や咳などが酷いお友達とは距離を取りましょう。

上記を伝えても「この子は元気だから大丈夫だよ!」と言う方。あなたの子は大丈夫でも、うちの子が大丈夫じゃないんです。早急に気付いて下さい。

こんな方は、友達なら素直に伝え、ママ友であれば少し距離を置いてしまうかもしれません。

実際は、私はお友達の子が多少鼻水が出ていたり咳が出ているくらいであれば、その子がしんどそうにしていなければ、あまり気にしていませんでした。

お互い様だとも思っていますし、小さい子供ってすぐに鼻水や咳って出ますよね。ちょっとでもダメだと思うと、我が子が保育園の頃であれば冬はほぼ全滅だったと思います。

ただ我が子が咳や鼻水が出ている場合は「うちの子は大丈夫なんだけど移したら申し訳ないからやめとこうか」と伝え、それでも大丈夫だと言ってもらえる場合は遊ばせていました。

まとめ

昔からの友達って大人になるにつれ減っていきますよね。育児方針の違いでモヤモヤするなんて長くて10年もありません。きっと連れ歩く小学生に上がる前の6年程度の話です。

それだけで大事な友達との関係が終わったら残念でなりません。ただ子連れで会うとすれば確実に亀裂が入ると思います。子供抜きで会いましょう。

ママ友など子連れで当たり前な関係で、育児方針の違いはかなり大きい問題です。ですが子供が一緒でなければ本当に気も合い、楽しく過ごせる相手であれば、子供抜きで会えば良いのです。

私は育児方針が似ている友達やママ友とは、春休みなど子供も一緒に遊べる時は子供同士も遊ばせていますが、育児方針が違う友達とは絶対に子供同士を遊ばせません。

ですが意見が違うからと言ってお互い悪い事をしている訳でも無いので、その原因を取り除けば良いと思うのです。

一つ意見が合わないからと言って、関係全てを断ち切るのは、せっかく気が合う友達なのに、もったいないな~と思うのです。

気が合う友達と、問題無く仲良く過ごせると良いですね。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。