
働きながら家事に育児、毎日本当にお疲れ様です。無理はしていませんか?無理をしていない人の方が少ないですよね。
私はしんどかったです。ほぼフルタイムで働いて、送り迎えも家事もして。本当に毎日疲れてました。その時の乗り越え方、解決法をご紹介します。
辞める
限界が来たらも、ういっそ辞めてしまいましょう!私は今は辞めてしまいました。しんどいママさん、辞めるのも一つの手ですよ。自分が壊れる前に。
私は自分がしんどく、子供たちに優しく出来ないし、体調も良くなく、もう無理だなと思い、一年以上悩みましたが辞めました。
今はかなりスッキリで、朝ごはんに少し手を掛けてあげたり、晩御飯にリクエストのあった物を作れたり、毎日余裕を持って生活出来ています。
有給休暇を取る
お金が厳しく働かざるを得ない場合、辞めるのは本当に難しいですよね。ただ、体を壊してしまっては、全てがダメになってしまいますよ。
辞めなくても良いので、一度有休を取りましょう。有給は働いている方に当たり前にある権利です。繁忙期などは少し考慮した方が良いですが、会社は有給申請を拒否出来ません。
理由なんて何でも良いんです。家庭の事情で良いんです。あなたの心身を守る為に必要な事なので、気にせずに取りましょう。
有休が残っていなければ、少しお給料が減るかもしれませんが、心身を守る為に休みましょう。
一時保育を使う
小さい子がいると、日曜日や祝日にゆっくり過ごす事も難しいですよね。子供と過ごす事も本当に大事ですが、ママの体もたまには真剣に体を休ませてあげましょう。
私の住んでいる市では、生後二か月から、理由は何でも良くて、日曜日や祝日に預かってくれる施設があります。
”お住いの市町村 一時保育” で検索してみて下さい。きっと見つかると思いますよ。その時はお出かけするよりも、出来れば体を休める方に使って下さいね!
旦那に頼る
仕事をしていてしんどいのはお互い様。でも家事や育児をしている分、ママの負担の方が多いのではないでしょうか。
ご主人に頼りましょう。二人の子供です。ママだけがしないといけないわけではありません。
収入や勤務時間の長さで家事がママに負担が大きくなるのはわかります。でも育児は半々で。だって二人の子供なんです。育児はママの仕事なんて、旧世代の戯言は忘れましょう。
転職する
今のお仕事より良い仕事があるかもしれません。一度求人を見てみましょう。少し時間の短い仕事や、日数が週5じゃなく週4とか、探せばありますよ!
しんどいのに毎日頑張っているんです、きっと他の会社でもやっていけるはずです!限界を迎える前にもう少し楽な勤務時間の会社に転職しましょう。
在宅ワーク、フリーランスに変える
働きに出るのがしんどいのであれば、在宅ワークもおススメです。プログラマーや編集者、デザイナーなど、高収入を得られる場合もあります。
一度ランサーズなどのフリーランスのお仕事を探してみるのも良いかもしれません。在宅であれお仕事なので、しんどいとは思いますが、自分の用意をしなくて良い、合間に家事が出来る、子供が小学生になったら送り迎えをしなくて済むなどメリットがいっぱいです。
子供が風邪でも誰かに休む許可を得なくてよいですし、ずっと一緒に居られます。能力さえあれば在宅ワークは本当におススメです。
日々の家事は手抜きで
お家が多少汚くても死にはしません。晩御飯が冷凍でも飢え死にしません。一日くらいお野菜を食べなくても大丈夫です。
ママの心身の方が大事です。家事は手抜きしましょう。私は他のワーママのお家がキレイで自己嫌悪になる時がありますが、キャパの違いだと思って諦めました。
よそはよそ!です。自分の楽な様に生きましょう。無理してもしんどいだけです。無理は辞めましょう。
最後に
毎日ギリギリで、毎日時間に追われて、気付いたら朝、なんてママさん、本当に毎日お疲れ様です。
少しは自分を労わって、少しでも楽に、少しでも体を休めて下さいね。最後まで読んで頂いてありがとうございました。