
自粛疲れと共にコロナ離婚が流行っているみたいですが、お宅は大丈夫ですか?
一応我が家は結婚十数年ですが、離婚の気配はありません。
仲良しでいる為に効果的だと思う方法をお伝えしますので、一回で良いので、朝からこんなか感じで過ごしてみて下さい!
きっと楽しく過ごせますよ!
初めに
基本は仲良く過ごす、コロナ離婚を回避する、夫婦仲を良くすることが目的なので、旦那さんも奥さんも、お互い今日は絶対怒らない、イライラしない、ずっと楽しくする様に心がけて下さい。
しんどくても笑顔で。イライラしたらちょっとふざけた感じで注意で済ます。絶対にケンカをしないと決めて行動して下さいね!
なのでやんわりとした(破っても怒らない)約束事として、スマホはあまり見ない。お互いに隣や近くに座るなど、お互いに昔に戻った気持ちで接して下さい。
久しぶりで恥ずかしいかもしれませんが、これから何十年も一緒に居る相手です。
今頑張って努力しないと、夫婦円満では過ごせないと思って頑張って下さいね!

何でもジャンケンで
今日はお互い何をするにも、意見が割れたらジャンケンで決めましょう。
絶対に無理強いしてはいけません。ジャンケンって自然と楽しくなりますよ。
負けても拗ねてはいけません。勝者の意見は絶対で過ごしましょう。
豪華なカフェモーニング
ちょっと手間ですが、朝からちょっと豪華なご飯を用意して、優雅なモーニングにしましょう。
朝ごはんが豪華だと、その後が気分良く過ごせます。早くしないとと思うとしんどいので、のんびり用意します。
おススメは、缶詰で良いのでフルーツを用意して、生クリームはホイップしてある物で良いので用意します。
そこに美味しいパンでもマフィンでも何でも良いので、甘めのパン系の物を用意し、それぞれ好きな様に盛り付けます。
カフェで食べたら一人千円近くしますが、お家だったら一人150円程度で豪華なモーニングが出来ます。
みんなでゲーム
とりあえず自粛で暗くならない様に、ゲームで盛り上がりましょう。
出来ればみんなで出来る様に、テレビで出来るswitchなどがおすすめです。
主婦の方はゲームが得意じゃない方も多いですよね。なので私は少し参加しますが、基本的に応援部隊です。
夫婦仲がそんなに良くなくても、子供と一緒にだったら楽しめると思います。
今はネットで何でも買えるので、ゲームをしてストレス発散もしちゃいましょう。
お昼ご飯は手抜き
朝が豪華だったので、お昼はママも楽して手抜きで良いです。朝昼晩豪華だと胃腸に負担がかかり、コロナ太り間違いなしです。
なんなら無くても良いと思います。
今日は栄養価は無視なので、カップラーメンでも良いとします。
なんせみんな楽で、怒らない。イライラしない。です。

午後はまったり映画
夫婦でまったり映画タイムも楽しいですよ!YouTubeとかでも良いですが、出来ればゆっくり観られる映画の方が良い気がします。
最近はテレビでも沢山映画を放送してくれますし、ネットでも色々観られます。
夫婦の好みが違っても、なんせ自粛で時間はたっぷりあるので、お互いの好みの物や、普段観ない様な物を一緒に観ましょう。
食わず嫌いだっただけで、意外とハマる物に出会えるかもしれませんよ!
出来れば夫婦隣で観られたら最高です。
三時のおやつ
食べ過ぎは良くないですが、たまにはOKにしちゃいましょう。
コーヒーを淹れて、子供たちはジュース。ジャンクフード万歳です。
仲良くする為の日なので、ダイエットは一旦休憩です。
美味しい物を食べると自然と笑顔になりますよね。
みんなで仲良くおやつを食べましょう。
少し散歩か運動
自粛中とはいえ、お家にこもりっきりはしんどいですよね。30分でも良いので、マスクをしっかり着けて、人がいない所へお散歩か、もしお庭などがあれば、家族で少しボール遊びなどをしましょう。
少し体を動かすだけで、気分がリフレッシュしますよ!
晩御飯はみんなで一緒に
ずーっと食べているのでそんなに量が食べれないですが、今日はたらふく食べましょう。
なんせ仲良く楽しくする日ですから。
料理は何でも良いです。
お子さんの年齢にもよりますが、焼き肉だったら夫婦で一緒に焼いたり、餃子を一緒にみんなで作ってみたり。最初は、どうせイライラすると思っていても、初めてみたら結構楽しいですよ!
ここで大事なのは旦那さんもお手伝いする事です。
お互いにイライラしない様に、キツイ言い方にならない様に気を付けて、楽しく料理しましょう。
もし料理を絶対したくない、させたくないなら、この時間にお風呂の準備をしてもらうのも良いかもしれません。
お風呂
もちろん湯舟必須で、ちょっと良さげな良い匂いのする入浴剤を入れてみたり、音楽を掛けてみたり、ロウソクでライトアップしてみたり。リラックス出来る様にして入りましょう。
お子さんが小さいならシャボン玉をするのも楽しいですよ!
重要なのは、キレイにする為だけじゃなく、リラックスの為に入っている事に重きを置きましょう。
時間は気にするとイライラしてしまうので、時間は気にしなくて良いです。リズムを崩したくないママの気持ちはわかりますが、今日だけは時間は何時になっても良いのです。

寝るまで
たまにはみんなでリビングで一緒に寝ちゃいましょう。
なんなら映画を観ながら寝落ちも最高です。
子供達が先に寝ちゃったら、夫婦でお酒でも飲んでまったりするのも良いです。
なんせ、怒らない。イライラしない。無理しない。無視しない。です。
たまには子供の事を抜きで、おもしろいテレビでも観て一緒に笑いましょう。
最後に
これでお互い一日楽しく過ごせたら、明日もきっと大丈夫。
他の日は在宅ワークだったり、それぞれ個人の時間を大切にして、たまにこんな日を過ごしてみて下さい。
仲良くできる過ごし方が模索出来たとおもいますので、今日ほどじゃなくても少しづつお互いが我慢して、仲良く過ごせる様に頑張ってみましょう。
どちらかが、イライラしてきたな。不満が溜まってるな。と思ったら、映画や朝食の内容を変えつつ、仲良く一日過ごしてみて下さい。
きっとコロナ自粛が終わる頃には、コロナ前より仲良し夫婦になっているはずですよ!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。