
離婚したり、離婚予備軍の友人知人を見聞きし、そもそも何故その相手を伴侶に選んだのか?と疑問に思う旦那さんが多々いらっしゃいます。
恋は盲目で好きな間は悪く見えなかった事も一緒に生活しだすとかなりの問題になる事があります。
いくら好きでも結婚は難しいのではないかと思う男性の特徴をお伝えします。

オシャレ過ぎる
服や持ち物がオシャレな男性ってステキですよね。
結婚後もオシャレでステキな旦那さんであれば自慢ですし、相手をステキだと思えれば末永く仲良く暮らせると思います。
でもそのステキな彼の服は結婚後、生活費から出ていくと言う事を忘れてはいけません。
旦那さんが稼いだお金ですし多少は良いのです。お小遣いの範疇や、高かったとしても長年愛用出来そうなご褒美の良い服なんかは。
ただ、独身の頃に普段着のシャツ1枚に何万円もかけていた人は、結婚したからと言って急にプチプラの服は着てくれません。
お金に余裕が無くなると気持ちの余裕もなくなります。すると一気に夫婦仲は険悪に。
見栄の為の借金地獄なんてシャレになりませんよ。
収入と支出のバランスが取れているかしっかり見極め、結婚後節約してくれるか見極めてから結婚しましょう。

モラハラ気質
俺について来いって感じの自分に自信のある方って頼りになるしステキに見えますよね。
ですがモラハラと頼りがいのある方って一見似ているのです。
上手に隠している方もいますが、モラハラの芽は付き合っている最中からほんの少し出ている場合が多いです。
下記の発言が無いかチェックしてみて下さい。
・ナチュラルに会話の端々に女性批判
・会話の端々で少し小バカにしてくる(見下されていると感じる)
・自分が損する事を極端に嫌がる
・一円単位まで割り勘で、彼女の為にお金を掛ける事を嫌がる
・なのに家事育児は女性がする物だと思い込んでいる
・自分の意見が一番正しいと思い込んでいる
・彼女も働いているのに自分の仕事の方がしんどいと言う
・いつでも自分の方が大変だと言う
これらの発言がある方は要注意です。
これらの発言をする男性は、他人を思いやる気持ちが欠落し、完全に男尊女卑が染みついています。
男らしい頼れる男性は女性に優しいはずなので、よく観察すればただの俺様モラハラ野郎と、頼りがいのある男性との違いに気付けるはずです。
もしもうっかり間違えて結婚してしまったら、赤ちゃんが生まれて睡眠不足でヘロヘロで助けを求めても「赤ちゃんと寝てるだけで何がしんどいんだ」「俺の金でぐうたらしやがって」なんて言い出しかねません。
幸せになりたければこの手の男性とは結婚しない方が良いと思います。
浮気症
浮気癖は中々直りません。
もはや病気くらいに辞められない方もいます。
交際時に浮気をし再構築した方は、結婚後も浮気をしてもまた許してもらえると思い込み、安易に浮気をしてしまう可能性が高い様です。
浮気くらい許せると言う人もいるでしょう。
ですが、浮気は自分が我慢すれば良いと言う問題ではありません。
病気を貰ってきたり、w不倫であれば不倫相手のご主人からの慰謝料請求もありますし、最悪不倫相手が妊娠なんて事も。
死後隠し子発覚なんて最悪です。
もしかすると不倫相手がはっちゃけて、奥さんに別れを迫ったり、子供に危害を加えるかもしれません。
実際に不倫相手の自宅に電話を掛け、出てしまった子供に不倫を暴露し「お前はお父さんに愛されていないんだ」と言った人が居たそうです。
不倫は周りを巻き込みます。
浮気症の方との結婚はよく考えましょう。

趣味やギャンブルなどへのハマり方が凄い
好きな事があるって大事ですし、趣味は人生の楽しみでもありますよね。
もちろん多少の趣味は全然良いのです。
ですが生活の大部分を趣味の時間にあてたり、大金を掛けたり、趣味の為にデートをドタキャンする様な方は要注意です。
結婚し赤ちゃんが産まれても、寝不足でヘロヘロの奥さんと赤ちゃんを放置し長時間ゲームをしたり、毎週趣味の為やパチンコに出かけられたらどうでしょうか。
子供が居なければ我慢出来るかもしれませんが、子供が出来れば話は別です。
日々節約して子供に良い暮らしをさせようと頑張っているのに、趣味の物に何万、何十万掛けられたらどうでしょうか。
睡眠不足も金遣いの荒さも絶対に不満が出ます。絶対にです。言い切れます。
そして産後の恨みは長年引きずります。
結婚したら自然と辞めてくれる、控えてくれるなんて思い込みは危険です。
子供が産まれて変わってくれる男性も確かにいますが、変わらない方も多いのです。
趣味があるのは良いですが、節度のある趣味のレベルなのかを結婚前に見極めましょう。
DV気質
殴る相手とは即別れるのが良いと思いますが、直接的な危害は加えないモノの、物を投げたり大声で怒鳴りつけたり、DVまではいかないDV気質の男性っていますよね。
大体エスカレートしますよ。
そもそも男性に怒鳴られたら怖いですよね。
なのに話し合いでは無く怒鳴りつけたり物を投げたり、女性を威嚇し萎縮させる相手は絶対にステキな人ではありません。
口で勝てないからと物に当たったり大声を出す人は、いつか手が出ます。
私個人の周りの統計によると、DV気質の方はプライドの高い方に多い気がします。
プライドがあるのは良い事ですが、自分の非を認められず物に当たり散らすような方であれば結婚はしない方が身のためです。
機嫌の良い時は良い人に感じますが、ケンカの時に本性が出るので普段は良い人でも本当に注意して下さい。
普通であればただの夫婦喧嘩のはずが、一気に手が出て最悪殺されてしまうかもしれませんよ。

最後に
結婚後は、周りから見るととても良さそうな旦那さんにさへ不満が出ます。
結婚前から不満があるのであれば、結婚後はその不満は何十倍にも膨れ上がると言っても過言ではありません。
多少の事は我慢しないと結婚なんて出来ませんが、せめて最低限の夫婦生活が保てる相手と結婚して下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。