
人生なんてイヤな事と良い事の繰り返しで、イヤな事の方が多い方が大半ではないでしょうか?
そのイヤな事、本当にイヤな事なのでしょうか?
思想を変えて、幸せにポジティブに生きましょう。
実際はネガティブで根暗でダメ人間の私がしている、幸せを感じる方法や考え方をお伝えします。
もし良ければ読んでみて下さいね。

美味しい物を食べる
これはデブの思想ですが、良い事が無くても美味しい物は自分で調達出来ます。
一番手っ取り早い幸せになる方法ですよね。
ただ難点としては太ります。なのでたまににしましょう。
女性に多い、太っているから不幸。ではなく、美味しい物を美味しく食べられる私って幸せ!と思ってみて下さい。
もしもあなたが太っていて不幸を感じているのなら、細くて不幸より、ぽっちゃりでも美味しい物を食べられる今が幸せ!と思ってみましょう。
少しの思考の変化でポジティブになれますよ。
何気ない事もラッキー!
今日は雨の予報が曇りだった。洗濯物が外に干せたし、濡れないしラッキー!
スーパーでいつもより安く買えた!節約出来てラッキー!
信号が連続で青だった!目的地に早く着けてラッキー!
何でも良いんです。何でもラッキーだと思い込む。これ大事です。
幸せ・楽しいと口に出す
毎日の何気ない事でも、下がった気持ちの時に比べると、何気ない事でも良い事だなと思う時ってありますよね。
そこを口に出して、友達や家族にドンドン伝えましょう。
これ美味しいね。こんな美味しい物を食べられて幸せだね!
テレビ面白いね!爆笑して楽しいね!
友達と今日会えて喋って笑って楽しかった!幸せ!
友達と会える。愚痴を聞いてもらえる。バカな話をして爆笑出来る。本当に幸せな事ですよね。
離婚沙汰が多い世の中で、家族みんなで笑い合える。物凄く幸せな事です。
他人と比べる必要は無いですが、自分では当たり前の事も、外から見てみると本当は凄く幸せな事って沢山あるのです。
そこを再確認してみましょう。

一日一度は笑う
テレビでもYouTubeでも何でも良いので、面白い番組を見ましょう。
そして笑いましょう。一日一度は笑う様に心がけて下さい。
イヤな事があったとしても、大笑い出来れば全部リセットです。
面白い番組を面白いと一切思えない程疲れている時は、無理せず誰かに相談して下さいね。
好きな物を見る
推しでも好きな人でも良いですし、動物が好きなら動物の映像を。鉄道が好きなら鉄道の映像など、好きな物を眺める時間を作りましょう。
ストレス発散になりますし、心が穏やかに、幸せな気分になりますよ!
私はインスタで猫や可愛い動物の写真や映像を眺めるのが日課です。
ダイエットしてみる
少し体重が減るだけでとても幸せな気分になります。
そして入らなかった服がキレイに着られる様になるとまた幸せ。他人に痩せた?と聞かれた時は努力が報われた気がしてもっと幸せ!
キレイになると幸せ度がアップする気がきます。
ただ、ダイエットはちょっとダメになりますが、頑張ったご褒美でたまに食べる甘い物の美味しさは別格です。
毎日美味しい物を食べ続けると太りますし、慣れてしまって幸福度は下がります。
なので日々ダイエットしつつ、たまに友達や彼氏、旦那さんと、スリムになった体でオシャレをしてカフェへ行くなんて、かなりの幸せ者です。
運動する
上記のダイエットと似ていますが、こちらはダイエットよりも運動して汗をかく事を重視しています。
運動して汗をかくとスッキリし、健康な事をしている達成感もあります。
涙でも汗でも排便でも、体から何かを出すとストレス発散になるそうです。
イヤな事があったけど運動する私ってステキ!と思いましょう。

少し悪い事をする
本当は美味しいけれど、マヨネーズを足してみる。
別にお砂糖無しでも飲めるけれど、お砂糖多めなコーヒーを飲む。
明日しんどくなるけれど、YouTubeを見て夜更かししてみる。
その上アイスやお菓子を夜中に食べる。
あまり必要ではないけれど、気が向いたから何か買ってみる。
誰かを驚かせる。
笑ってはいけない場面でマスクの下でこっそり変顔。(バレる可能性あり・注意)
外でこっそりオナラしてみる。(これは極悪)
本当にしょうもない事ですが、ちょっとだけ悪い事をするだけで、自分の中でこっそり楽しくなります。
イヤな事を言われたら
もしお仕事中や、友達などにイヤな事を言われたとしましょう。
そんな時は、私ったら妬まれるくらい羨まれているのね。とか、あの人は今イヤな事があってイライラしているのね。可哀そうに。とか、思想を変えてみましょう。
こんな事を言うと性格が本当に悪いですが、相手を可哀そうな人だと思って乗り越えましょう。
金持ちケンカせず。です。
きっとそのイヤな事を言う人は、基本的に色々な事に余裕の無い、ちょっと不幸な人なのです。
幸せなあなたはスルーが一番です。
それでも落ち込んだら
妄想の世界に逃げ込みましょう。現実逃避大事です。
寝る前がおススメなのですが、世の中ぜーんぶ思い通り!みたいな想像をしましょう。
現実はツライ事がいっぱいですが、頭の中ならみんな幸せになれます。
絶対にイヤな事を寝る前に思い出さない。これが大事です。
良い事を想像しながら寝ると、良い夢みれますよ!
一度お試しあれ!

最後に
私のママ友で少し前に離婚沙汰が相次いでおり、少し暗くなっていたのですが、「家庭がどうであっても、今こうしてみんなで喋って笑って、美味しい物を食べられるって幸せ!ママ友が居るって幸せ!だから大丈夫!」とみんなで話した記憶があります。
生活のどこかで不幸な事は誰にだってあります。
みんな外に出していないだけで。
そこを、私は不幸だと思い込まず、幸せな事だけピックアップして、自分は幸せだと思い込みましょう。
私は仕事でイヤな事があったとしても、家庭が幸せだからバランスを取って仕事でイヤな事があるんだ。と思ったり、仕事は嫌だったけど、お昼ご飯は美味しかったからまぁいっか!など、出来るだけポジティブに考える様にしています。
そうすればツライ日常であっても乗り越えられるはずだと思っています。
ツライ事が少なく、幸せの方が多い人生の人は少ないと思うので、出来るだけ幸せが多い人生になれる様に、一緒に頑張りましょう。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。