
初めての赤ちゃんのお世話、戸惑う事ばかりですよね。ママは寝る事が最重要!それは当たり前なのですが、授乳とオムツ替え以外で、最低限した方が良い、しないと自分が痛い目に合う家事をお伝えします。
あと、私の個人的な新生児~のおススメのお出かけ場所もお伝えしますね。
赤ちゃんのお世話が大変で、家事なんて中々できませんよね。普段は家事なんてしなくて良いんです。でも本当に最低限、以下の事だけはした方が良いとおもいますので、良ければ読んでみて下さいね。
掃除機掛け
しんどいのは百も承知です。でも本当に掃除機だけはして下さい。ダニはいます。赤ちゃんが危険です。
赤ちゃんのいる部屋だけで良いんです。赤ちゃんはハイハイする様になったらホコリも掴んで口に入れますよ。本当に気を付けて下さい。
沐浴
当たり前ですがこれも本当に大事です。冬だからとか、汗をかいていないからと言って、今日くらいいいか、はやめてあげて下さい!
赤ちゃんの代謝は本当に凄いです。すぐに首や手の重なっている所が臭くなって、すぐに肌荒れします。
おしりもただ拭いただけではすぐに荒れます。かわいそうなので冬場でも最低一日一回。夏場であれば、一日に2,3回入れてあげても良いくらいです。
ただ新生児の沐浴は、赤ちゃんも凄く体力を使うので、時間を掛けずササっと入れてあげて下さいね。お座り出来る様になったら楽しく入れてあげましょう。
お布団を干す
これを私は甘く見て、痛い目に合いました。赤ちゃんの代謝は本当に凄いです。しかも授乳後の吐き戻しや、おしっこやウンチの漏れでお布団の湿気は大変です。
吐き戻しも漏れも無いと思う方もいると思いますが、オムツの通気性が良い=湿気が外に出ていると言う事なんです。お布団は大変な環境です。
理想はお天気の良い日は毎日干したいところですが、私は育児にヘロヘロで出来ませんでした。
ベビーベットだったので高さもあるし、シーツ代わりのタオルは毎日変えているし、大人と同じ頻度で大丈夫だろうと思っていたのですが、全くダメでした。
日当たりや立地にもよると思いますが、毎日授乳の間に少し立てかけるだけでも良いので、お布団の喚起をしてあげて下さい。これだけでもだいぶマシなはずです。カビが生えたら買い替えないといけないので、痛い出費に繋がります。
毎日立てかけて換気をして、週に一度くらい、お外に干すか、布団乾燥機にかけてあげて下さい。おススメは、布団乾燥機からの掃除機かけです。
ダニもなくなってお布団もふわふわで気持ち良いですよ!
以上です!
正直に言うと、産後すぐのママがする家事なんてこのくらいで良いと思います。お洗濯も回しておいてパパに干してもらえば良いですし、冷凍食品を旦那に食べさせたからと言って、何も悪い事はありません。冷凍食品もお惣菜も美味しいです。
だって育児は大変ですから。余裕が出来たらご飯を作りましょう。
下に貼ってある宅配お弁当、私の育児時代にあれば使ったのにな~と心から思いますのでおススメさせていただいてます。普通のお弁当を買うよりも395円とお値段も安いですし、なんせ宅配をしてくれるんです!良かったら活用してみて下さいね。
出来たらして欲しい事
市町村の子育てサロンへ行く
私の住んでいる市では、毎月一回、赤ちゃんの体重や身長を測ってくれて、保健師さんとお話する催しがあります。
保健師さんに悩みも聞いてもらえますし、もしかしたらママ友が出来るかもしれませんし、あかちゃんの成長が数字で目に見えてわかるのでおススメです。
私の市だけかもしれませんが”最寄りの市町村 保健福祉サービスセンター 赤ちゃん”で検索してみて下さい。きっと情報が出てきますよ!
私の市では無料でした。他の赤ちゃんと並んだ我が子も可愛いですよ~!
いかがでしたでしょうか。当たり前の事しか書いてなくて申し訳ないですが、もししていなかった場合は、良ければしてあげて下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。