
虐待を受けて育つとどうなるか。
超ポジティブ思考でお伝えします。
もしよろしければ前の記事を読んで頂けると嬉しいです。

注意
虐待を受けた方でも幸せになれると言う事をお伝えしたいだけなのでネガティブな事は書いておりませんが、虐待をして良い訳では無く、虐待を正当化するつもりは一切ありません。
あくまで私の場合と知人の場合であって全ての方に当てはまる訳ではありませんし、もちろんネガティブな事は山ほどありますが、書いていないだけなのでご納得の上お読み下さい。
なので、私は虐待のせいで今もこんなに不幸なのに!と怒らず、こんな人もいるんだな~程度で読んで頂けると助かります。
虐待を受けた事の功名
・色々と諦めるのが上手になる。
・なので物欲が少ない
・だからお金が掛からない
・でもどうしても欲しい物は全力で手に入れる力が付く
・生き抜く力が強くなる
・危機察知能力が高くなる
・すると自然と危険な人を避けられる様になる
・なので大人になってから対人トラブルが少ない
・他人に期待しないので色々と平気になる
・ギャンブルが嫌いになり自分も一切しない
・上記を総合して社会人になってからお金に困らない
・メンタルが強くなる
などなど良い事?いっぱいです。

お気づきの方もいると思いますが、数個良いのか?って事もありますが、諦める事によって生きやすいのは事実です。
他人にマウントを取ったり、自分が一番で無いと気が済まない方を見ると、しんどいだろうな。生きにくいだろうな~と思ってしまいます。
なので虐待を受けた子=虐待の連鎖で虐待しそう。
精神が不安定で何をするかわからないから怖い。
などと言う風評被害が起こる事が残念でなりません。
あくまで私の場合の話ですが、子供の頃苦労した分、大人になってから幸せになっている方も沢山います。
現に私の周りでは子供の頃幸せな家庭だった方でさえ、ご主人が残念な方を選んでしまい、DVや浮気、借金問題などで離婚沙汰なんて方も多々います。
でも残念な配偶者と結婚する可能性があるのは虐待を受けた方でも同じです。
なので虐待を受けていた方も個人に罪は全く無いので、虐待を受けていたという過去によって、現在の個人を攻撃、又はネガティブな感情で見るのは止めて頂けると幸いです。
また何か良い面を見つけたら続編を書くかもせれませんので、また良ければ読んでみて下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。