すっかり夏の定番アイテムになりました空調服の半袖タイプを購入しました。
長袖タイプを使用していましたが、半袖タイプやベストタイプなど種類も販売メーカーも多くなり、どれを購入しようか迷っていました。
昨年は購入を見送りましたが、今年は半袖かベストタイプを購入しようと考えていました。
半袖とベストを比較して半袖タイプを購入した理由をご紹介します。

購入した状態

裏面

半袖空調服の機能紹介

①チャック式の胸ポケット
落としたくない物はチャック式にいれます。

②ボタン式の胸ポケット
良く使うものはボタン式の胸ポケットにいれます。

③半袖部分のペン挿し
ペンをよく使う方はとっても便利!

④ランヤード取り出し口
フルハーネスを装着した上から着る事が出来ます。

半袖空調服の購入を決めた理由
正直ベストタイプと凄く迷いました。
涼しさだけで考えたら、ベストタイプの方が涼しいかもしれません。
しかし機能面でもご紹介しましたが、ファスナータイプ、ボタンタイプ2種類の胸ポケットがある事。
現状ベストタイプには胸ポケットがない、もしくは一つ、縦型のファスナーなどが多く、胸ポケット大好きな私には今後に期待したいです。
半袖にペンが挿せる事もポイントが高い。
ペンを使う事が多い私には、すぐ使えてすぐしまえる事は凄く重要です。
胸ポケットにさすことも出来るので、好みによって使い分け出来ます。
色味はネイビーを購入しましたが、落ち着いた感じでカジュアル過ぎずに大変気に入っています。
長袖タイプでは手首らへんが膨らんで、お仕事によっては邪魔になる事もあるでしょう。
また手首まで風邪がくるので、おタバコを吸われる方は、灰がとんだり吸ってもないのに減りが早いなどもおるようです。
半袖空調服を使用してみて
使ってみての感想は半袖タイプは脇の下を空気が通るので、ベストタイプと同等の涼しさがあるかなと思っています。
胸ポケットの便利さに大変満足しています。
長袖タイプのときよりも空調服を着ている時のパンパン感が少なく良いです。
ベストタイプでお考えの方も一度半袖タイプをご検討されてはいかがでしょうか。