
マヨネーズやケチャップ、醤油や塩など一般的な調味料も美味しいですが、新しい調味料を試してみませんか?
意外と食べたことが無い物もあるかもしれないので、良ければ読んでみて下さいね。
独自の製法と品質にこだわる食パン専門店
食パン専門店「高匠」公式オンラインショップ
4,500円以上で送料無料!

もろみ醤油
普通の醤油と違い、名前の通りもろみが入っています。
小豆島へ旅行に行った際に旅館で初めて食べたのですが、醤油よりトゲが無いのに味が濃く、とっても美味しいんです。小豆島ではそうめんにも付けて食べました。
絶対に買って帰ろうと思いつつ忘れており、結局兵庫の道の駅で買ったのですが、結構いろんな道の駅に売っている様です。
旅館の物は勿論、兵庫で購入した物も美味しかったので、きっと場所により味も違うとおもいますので、様々な種類を試してみるのも良いなと思っています。
お肉に付けてもお刺身に付けても美味しいので、一度試してみて下さいね。
スイートチリソース
これはもしかしたら購入している方も多いかもしれませんが、かなりオススメです。
甘酸っぱくて価格は安いと100円ちょっととかなりお安いですし、普通の唐揚げに付けるだけで一気に外国の食べ物に変化します。
サラダに付けてもお肉に付けても美味しいですし、価格もお安いので一度試してみて下さいね。

辛味のない!ハインツ) チリソース 340g
価格:310円
(2020/12/9 17:51時点)
感想(0件)

出汁醤油
最近は販売されている種類も多くなってきましたよね。
おうどんに出汁醤油を掛けるだけで一気にお店のかけうどんの様になります。
ピーマンを炒めて出汁醤油を掛けるだけで一気に美味しくなりますし、ほうれん草のお浸しなんかも醤油を入れすぎると辛くて食べにくくなりますが、出汁醤油ですと味がまろやかなので多少入れすぎても美味しく食べられます。
煮物に入れる際も使えますし、価格は一般的な醤油に比べ少々お高いですが、付け汁を作る手間を考えるとかなりオススメです。
コチジャン
韓国料理最近流行っていますよね。私も大好きです。これが自宅で食べられたらな~と思い購入しました。
チーズダッカルビは勿論、ただの焼き肉に付けてもとっても美味しく頂けます。
特におススメなのがホルモンに付ける食べ方。ホルモンって臭みが気になる時ありませんか?コチジャンだと味がしっかりしているので、多少の臭みは消してくれます。
外食がしにくい現在、お家で韓国料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ブルドックソース
これは関西だけかもしれませんが、一般家庭にも普通にソースだけで数種類あります。とんかつソースに中濃ソース、焼きそばソースにお好みソースにタコ焼きソース、オイスターソース等々。
そのソースの中でもブルドックソースはかなり美味しいんです。普通のソースよりもお値段は高め。ですがその分美味しいんです。
揚げ物に付けても美味しいですし、カレーの隠し味にもおススメ。関西では好きな方は多いはず。
名前の通り、パッケージにブルドックがいます。良ければ試してみて下さいね。
ハインツのバルサミコケチャップ
ハインツのケチャップが美味しいのはご存じでしょうか?その中でもバルサミコケチャップがかなりオススメで、これ、かなり人気でAmazonでも楽天でも売り切れていました。
普通のケチャップより味が濃く大人のお味ですが、イヤな酸味は無く本当に美味しいんです!
ですが売っている所がほぼ無いのが難点。なので見つけたら絶対に買う事をおススメします。
ただのオムライスがグレードアップしますよ。

明太マヨネーズ
これは味がピンキリです。何度か失敗しました。
ですが美味しい物を買えば本当に美味しく、お野菜付ければ温野菜がご馳走に、パンに塗れば明太フランス風食パンに、何でも美味しくなります。
オススメはコストコ試食したのですが、トルティーヤに明太マヨを塗ってチーズを掛けて焼いた物。
ピザ買わなくても良いじゃん!と思った程美味しかったです。
オススメは博多のやまやさんの物が美味しかったです。味が濃いので少量でも美味しいです。
下記にリンクを貼っておくので、良ければ試してみて下さい。本当に美味しいですよ!

やまや めんたいマヨネーズタイプ300g(九州 お取り寄せ グルメ おつまみ ご飯のお供 手土産 ギフト 明太マヨネーズ)
価格:540円
(2020/12/17 08:43時点)
感想(51件)

最後に
初めて見る調味料はあったでしょうか。
私は自分では味が濃い物が好きですが、私は関西人なので、もしかすると関東の方からすると味が薄いと思われるかもしれませんが、どれも美味しいので一度試してみて欲しいです。
マンネリ化しがちな家庭料理をたまには味変してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。