
Godivaなどお高くて美味しいチョコは沢山ありますが、特売で198円の様な安くても美味しいチョコをおススメします。
メジャーな物から一見スルーしているかもしれない物があるかもしれません。
安いからって美味しく無いと思い込まず、もし見つけたら試してみて下さいね。

Furuta生クリームチョコレート
コチラは少し柔らかく、画像の様に中に生クリームの入ったチョコが入っています。
中のチョコがしっかり甘いです。甘さが欲しい方は是非食べてみて下さい。
サイズも他のダイスチョコに比べると大きく食べ応えがあり私は大好きで、見つけたらすぐに購入しています。
柔らかく溶けやすいのか夏場は見かけなくなりますが、この美味しさで価格も特売であれば198円程度で購入できるのでかなりおススメです。
神戸ショコラ
コチラは兵庫県以外では見かけるのが少なければすみません。
クランチだったり数種類ありますがオススメはこの濃厚ミルク味で、価格は大体250円前後で、地元のスーパーで特売であれば198円で購入出来ます。
味はしっかり甘くて濃厚でかなり美味しいです。
特売になる事がかなり少ないのですが、見つけたら全種類とりあえず購入する程美味しいです。

アルファベットチョコレート

コチラは昔から販売されており、見かけた事がある方が多いのではないでしょうか。
価格は私調べですが258円とかが多く、特売で198円の時もあります。
他のブロックチョコに比べ硬めで味が濃く、これと他のダイスチョコを食べ比べると美味しさがよくわかります。
同じようなダイスチョコが沢山あるので間違えない様に注意して下さいね。
つぶよりイチゴチョコレート

コチラはあまり見かけないのですが、イチゴ味が濃いのにキンキンしたトゲトゲしさが無く、とっても美味しいです。
一度お友達に頂いて食べたのですがとっても美味しく、購入したくて探し回りました。
私の地域だけかもしれませんが、見掛ける事がかなり少ないので見つけたら是非購入してみて下さい。
価格は私が購入した時は特売で198円くらいだった気がします。
イチゴ味が好きなら是非!
IKEAのチョコレート

コチラはIKEAに行けば一枚100円前後で購入出来ます。
一枚100gと通常の板チョコよりも多く、味も日本の物とは違いますが濃厚でとっても美味しいです。
私はIKEAに行った際には大量に購入し、デザート作りにも使用したりします。

チョコベビー

コチラはお子さんが食べているのをよく見かけると思いますが、久しぶりに食べてみるとかなり美味しいんです。
一個100円もしませんし、ほんの少しから食べられ蓋つきなのでこっそり食べられます。
この美味しさは侮れません。久しぶりに購入してみてはいかがでしょうか。
マカダミアナッツチョコレート
コチラは王道だと思いますが大好きなのでおススメします。
今までの物より少しお高めで、特売で158円前後。通常であれば200円前後します。
ただ本当に美味しい!
チョコもモチロン美味しいですが、中のナッツがまたサクサクで一箱すぐに無くなってしまいます。
小枝

コチラも王道中の王道ですが、最近買っておらず久しぶりに購入した所、やっぱり美味しい!と思いおススメします。
画像のサイズの物であれば128円くらいでしょうか。
私はファミリーパックで198円程度だったと思います。
何十年も愛され続けている小枝。美味しいのは間違いなしです。
久しぶりに食べてみてはいかがでしょうか。

最後に
ご紹介させていただいた物以外でも美味しいおススメチョコは沢山ありますが、キットカットなどドメジャーな物以外で最近私が食べている物をご紹介させて頂きました。
もし機会があれば、お安くて一粒で幸せになれるチョコレート、是非購入してみて下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。