
好調だったり大暴落だったりを繰り返しつつ、現在の株の様子を画像付きでお伝えします。
実際の私の持ち株の画像ですので、もしNISAで株を始めようと思われている方、投資や株ってこんな感じなのか~程度に思いつつ読んでみて下さいね。
注意:完全な投資ド素人の無知な主婦が書いています。株の売買は元本割れのリスクがあります。私がビギナーズラックなだけかもしれませんので、儲かる保証は出来ません。自己責任で、最悪無くなっても大丈夫な金額で始めて下さいね。私は生活費からでは無く、独身の頃の貯金でしています。

基本情報
NISAで出来れば毎月5万円稼ぎたい投資ド素人の主婦です。現在こちらに記載しているのは全てアメリカの株です。
持っているのは1~25株程で、複数社持っています。アメリカ株を買う理由としては、日本の株は大体100株からしか買えない所が多いのでハードルが高いのですが、アメリカの株は1株づつ数ドルから購入出来るからです。
複数社持つ理由は、今の時代コロナなどでどうなるかわからない情勢の為、一社ダメでも大打撃を受けない為に複数社に分けて購入しています。
なのでアメリカの株であれば安い物でだと1株数百円~数千円で購入出来るので、主婦が出来る範囲で、お小遣い稼ぎ程度にローリスクローリターンで投資を行っています。
上がっている株・下がっている株
現在以前から持っていた株が大高騰。158%上がっています。
5株しか持っていないので2万円ちょっとしか利益は出ていませんが、中々好調だと思います。
結果論なのですが、もっと買っておけば良かったな~と、株価が上がる度に思っています。

そして一番下がっている株が18%のマイナス。ほぼ19%ですね。
しかも残念なのが、この株だけ25株も持っているんです。だからかなりの大損かと思いきや、かなり安い株だったため3000円程度のマイナスとかなりラッキーでした。
もしも高い株だったらと思うとゾッとします。
やっぱりローリスクローリターンの私の中の基本を破らなくて良かったなと思っています。

一つ株売りました
下記の画像の見方としては、だいたい1株1,483円で買った10株(14,832円)を27,392円で売ったら12,560円の利益が出ましたよ。と言う事みたいです。
ですが売った後に5ドル程上がっているので、また売る時を少し失敗したみたいです。
ですが14,832円で買った株で1万円以上利益が出ているので良しとします。
ほぼ倍近くで売れているので、これをもっと沢山買っておけばな~と思わなくも無いですが、大暴落する可能性があるのでこれで我慢です。

現在のトータル損益
売ったり買ったりでこの金額とははっきり言えませんが、現在は35万円前後の額で売買をしています。
下記の画像を見て頂ければわかりますが、3万円程のプラスです。
上記の株の利益があるので今月は悪くは無い数字なのかな?と思います。

ですがまだまだ稼ぎたいと思っていますし、株ってやっぱり難しいなと思う毎日です。
正直私の投資は今の所プラスですし、利益は数万円、損益は数千円程度と悪くは無いと思っています。
ただビギナーズラックなだけでこれから大暴落する株が出てくるかもしれませんし、爆上がりして図に乗ってしまうかもしれません。
なので私の勝手な基本のローリスクローリターンで、地道に稼いで行けたら良いなと思っています。

最後に
主婦の方だったりお小遣い稼ぎで始めてどうしても損をしたくない方、ローリスクローリターンが基本ですよ。
ハイリスクハイリターンはお金持ちの方がするべきです。お小遣い稼ぎがしたい方は本当に注意して頑張りましょう。
私も調子に乗りたい所ですが、様々な株のチャート(株価の推移)を見ていると、1株数千ドルだった株が0.数ドルになった物などを見た事があり、ざっくり1株10万円以上だった物が1株が何十円になっていたのを見てゾッとしたんです。(その会社は倒産した訳ではありません)
そんな株は中々無いかもしれませんし、そもそもそんな高い株は買う気は無いのですが、このまま数千円~数万円の利益では物足りなくなってしまったら、いつか買ってしまうかもしれません。
ですがそのチャートを見つけた時に、お金持ちじゃないんだし危険な事はしない様にしようと心の底から思いました。
投資と言いつつ、私がしている様な株の売買の仕方はほぼギャンブルと同じです。もしされる際はしっかり見極めて買って下さいね。
出来れば目先の利益や損益であたふたせず、長い目で見ていける余裕が欲しいです。
もし何か変化があればまた報告させて頂きますので、また良ければ読んでみて下さいね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。