
人気ブログランキングにブログが表示されなくてお困りの方必見。ワードプレスご利用の方のために実際に私が貼り付けたやり方をご紹介します。
ping設定方法(ワードプレス)
まず最初にpingをコピーする所からはじめます
pingURLのコピー方法
人気ブログランキングのマイページへ進み
下図の更新情報(ping)を押下
ping送信先URLのコピーするを押下します

コピーしたらワードプレスをたちあげダッシュボード内の
設定を押下
投稿設定を押下

投稿設定ページ内を下へスクロールし
更新情報サービス内へ貼り付け
すでに何か貼り付けてある場合は一番下に改行して、新たに貼り付けます。
私の場合は一番下が人気ブログランキングのURLになります。
貼り付けたら、変更を保存を押下します!忘れずに!

これでPingの設定が完了しました。
続いてブログに、人気ブログランキングのリンクコードを貼り付け、ブログ内に表示させて、人気ブログランキングにも反映するようにします。
たぶんこれが出来ていないと、人気ブログランキングにブログが表示されないと思います。
リンクコード設定
人気ブログランキングに戻りマイページメニューの
リンクバナー・URLを押下
好みのバナーを押下します
今回は参考で→②のバナーを選んだとします

バナーを押した際に別ウインドウで開く場合は、別ウインドウで開くにチェックをいれます。
個人的にはブログと人気ブログランキングは別で開いてもらった方が自分の所に戻ってきてもらいやすいので、別ウインドウで開くにチェックをいれるのを推奨します。
テキストを表示したくない場合は、テキストを表示しないにチェックをいれます。
チェック項目を確認したら、タグをコピーのボタンを押下します

ワードプレスへ戻り外観を押下
ウィジェットを押下します

テキストを押下し、好みのエリアを決めます。
私はサイドバーエリアに設定しました。
エリアを決めたら、ウィジェットを追加、を押下します。

テキストの▲を押下し、タイトルを入力します
空白の所にリンクコードを貼り付けます。
最後に保存を忘れず押下したら完了です。

サイトで表示されるか確認します。
設定しても表示されない場合
表示されていなければ、人気ブログランキングにて下図のping送信を押下してください。

さいど、サイトにて表示されているか確認下さい
