スキャン失敗のエラー画面

初めてスキャンする人が大抵失敗するのが3パターンあります。
1、iPhoneを動かしている

案内通りに進めていくと、スキャンの画面でスマホを上下に動かすように促されます。
そうするとスキャン出来ません!
私もはめられました!
正確には動かせとは書いていないので勘違いなのですが・・・
正解はマイナンバーカードの上に置くだけです!
マイナンバーカードをセットして下さいの意味がわかっていませんでした。
2、置く場所が少し違う
iPhoneの例

あまりないですが、置く場所によってスキャンを失敗する事があります。
特にiPhoneの場合は、マイナンバーカードの真ん中にiPhoneの上部が来るようにすればほぼ成功すると思われます。

おサイフケータイとして支払いする時に反応しやすい場合と思えば、お使いのスマホをどの箇所をマイナンバーカードのに接触すればよいかわかると思います。
3、そもそもアプリに対応していないスマホを使用している
おサイフケータイとして使える端末かどうかである程度判断できると思いますが、iPhoneだとiPhone7からです。
詳しくはマイナンバーカードのサイトにてご確認下さい。
まとめ
1、iPhoneを動かしている
2、置く場所が少し違う
3、そもそもアプリに対応していないスマホを使用している
が考えられます。
私もスマホを上下に動かして失敗しましたので、少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。