【実体験】楽天証券の口座開設!初心者おすすめ!

初めて証券口座開設するには、どこにするか迷いますよね。

完全初心者の私でも始める事ができました。

まずはどの株を購入するかよりもどこで口座開設するか考えてみましょう!

楽天証券の口座を開設した理由

楽天証券にてiDeCoと積立てNISAを始めようと思った。

楽天証券の口座開設は、銀行の口座開設と同じように簡単です。

特定口座と積立てNISA口座、iDeCoの口座とそれぞれ設定することになります。

特定口座もしくは一般口座は選択するだけです。(必須)

特定口座は源泉徴収あり、なしをさらに選択します。

私は投資する金額も小さいことから、特別口座源泉徴収なしで開設しました。

NISAの口座も開設するか選択するだけ。

その他にFX、totoなど細かく選択する項目がありましたが、今回は上記の3つだけを選択しました。

iDeCoは少し大変です。

公式特典!初期工事費実質0円!最大37,500円割引!おトクにauひかりをスタートできる!

私はiDeCoで投資信託が購入されるまで数か月かかりました。

楽天証券から郵送にて書類が送られてきますので、それに記入するのですが、会社にも記入してもらう必要があります。

会社から戻ってきたらそれを楽天証券に送り、そこから審査がはじまるとのことです。

税の優遇は大きいiDeCoですが、今すぐ始めたい!面倒なことは嫌い!会社に知られたくない!という人にはむいていません。

ちなみにNISAは審査も一日ほどでおわりすぐにはじめられました。

クレジットカード払いにすると楽天スーパーポイントが溜まります。

また楽天ポイントで購入もできます。

楽天証券の口座開設される方は楽天銀行と連動させるとお得です。下記に楽天銀行の口座開設について載せています。

>>楽天銀行の口座開設してみた!

証券取引を利用してみて

いままで経済の事はニュースでなんとなく見ていましたが、最近は凄く気になるようになってきました。

よくニュースで日経平均やNYダウなどの取引き情報を伝えていると思います。

今まではなんか値が下がったんだねとか現実味がありませんでしたが、投資をはじめてみて気になる様になりました。

最近はじめたばかりですが、新型コロナで暴落する前に積立てNISA一回目の取引(約定)がありこれから毎月楽しみにしていました。

しかし、コロナショックでリーマンショック以上と言われる暴落が日々起きています。

楽天証券からは5%以上の値下がりがあればメールでお知らせがあるんだとすぐに機能に気づく事になりました。

さいわい投資金額が少ないので、そんなにダメージはなくいい勉強になったかなと思うくらいですが、金額が多い場合は凄く不安になると思います。

今現在は、景気が回復する事を祈り、毎月少しづつ積み立てる事しか出来ないかと思っています。

証券取引をはじめた事によって、経済が他人事じゃなくなった事はよかったと思います。

いろんなニュースにも関心が出るようになってきました。

新聞でテレビ欄しか興味なかった私ですが、

喫茶店で新聞をみるなら日本経済新聞を見ると思います。

積極的に取引きするには勉強も必要だと思いますし、リスクもあるのでまだまだですが、楽天証券ならポイントだけでも取引きできますので、まずは皆様もポイント投資からはじめてみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗