子供のお友達を家に上げたくない!トラブル回避方法

子供って人のお家にお邪魔するの好きですよね。

我が子もお友達を家に上げたいし、お友達の家にも行きたいと言っています。

しかし私は他所の子を家に上げて、イライラしたくないのです。

ママ友で、放置子?の様な子に悩まされている人が多く、自分が被害を受けない様に、イライラしない為に、子供としているお約束や対処法をご紹介しますので、よろしければ読んでみて下さいね。

隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗

ママ同士が友達じゃないとダメ

私は子供を学校まで向かいに行く事も多いのですが、車に乗せるのも、家に上げるのも、ママ同士が連絡先を知っているママの子供じゃないと絶対にダメだと言い聞かせています。

理由は、もし車に乗せて、お家に上げて、何かあった場合に責任が取れないから。

顔見知りや少し話す程度でもダメで、連絡先を知っていないと絶対ダメだと言い聞かせていて、もし親同士が知らない子がいる場合、お家で遊ぶのは禁止しています。

拒否はしっかり

子供って一度良いと言われた事は、ずっと良いんだと思い込む子がいます。言い方は悪いですが、子供はすぐに調子に乗ります。

うちのママは上がっても良いって言ってる!と、ママ友のお宅に入り浸る子がいました。

ママ友は本当に困っていて、侵入を拒否したいのに、そこの家の子が習い事でいなかったとしても、ドアを開けたら勝手に侵入してくるそうです。

そのママは優しい人で、子供相手でも断り切れないそうで、かなり調子に乗らせてしまったようです。

この場合はターゲットが変わらない限り来てしまうので、初動が本当に大事です。

その子は我が家にも来ますが、その子がいる時はお友達を誰も家に上げず、入りたいと言われてもダメだと言い切ります。

正直に言うと、ダメよ~なんて優しい言い方はしていません。

お家入りた~い!と言われたら、アカンアカン!って感じです。

我が子がいない時はインターホンのみで対応しています。

入ってほしくない部屋にカギを掛ける

家に上げて、勝手にドアを開け回る子ってどうしてもいますよね。

自分が子供だった頃の記憶を辿っても、そんな子いる??と思っていましたが、悪気無く開けちゃう子って実際にいるんです。

イヤな思いをしたくなければ、先手を打つことが重要です。

我が家の寝室にはカギを付けているので、そもそも入れない様にしています。

ママ友でも手癖の悪い人がいると聞いた事もあるので、誰かを家に上げるのであれば、簡易のカギでも良いので付けておいて損は無いと思います。

人を疑うのは良くないかもしれませんが、鍵が掛かっていると気付いた人は開けようとした人だけなので、そんな相手は切りましょう。

他人の子でも叱る

私は関西のおばちゃんだからかもしれませんが、悪い事をする子には他人の子でも叱ります。ここでも、そんな事したらアカンで!です。

家に上げた時だけじゃなく、ゴミをその辺に捨てたり、偉そうにする子や、意地悪をする子はすぐ叱ります。

直接叱る事もありますが、基本的には我が子に、”他の子が悪い事をしたり言った時には、先にあなたが言ってあげなさい。ママが怒っていると伝えても良いよ。あなたたちが言わないと、ママが直接その子を叱るからね。”と伝えているので、子供は実行してくれているのか、偉そうだった子も今は直りました。

口うるさいババァだと思われているかもしれませんが、我が子がイジメられている事も無いですし、私が外に出た時は子供たちが寄ってくるので、嫌われてはいないかな?と思っています。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

子供のお友達との関係を良くしておく

家に上げていない時も、お外では我が子と同じ様に他所の子とも一緒に遊ぶ様にしています。

鬼ごっこやドッチボールなど、大人がいると楽しいそうで、かなりしんどいですが、たまに付き合っています。

そうすると、口うるさいババァから、遊んでくれる友達のママになるので、私に対して偉そうに言う子も、厚かましい事を言う子も特にいません。

お菓子やジュースは沢山は出さない

ママ友の子供達しか入れないので、お菓子やジュースを催促された事は無いのですが、我が家で遊ぶ時、お招きされた時は、お互いお菓子を持たせるので、基本的には招いた家でお菓子は出しません。

たまに親に向けての手土産を頂く事があるので、その時は子供たちのお菓子やジュースを出す様にしています。

ただお菓子を食べる為に上げている訳では無いですし、夕飯が食べられなくなっても困るので、そんなにたっぷりは出さない様にしています。

勝手に冷蔵庫を開けるような子はきっと二度と家に入れないと思いますが、私は被害を受けた事がありません。

一度目は様子見

ママ友の子であっても、やっぱり躾が完璧ではない子もいます。

悪気無く、色んな部屋を開けたり、ゴミを散らかして帰った子もいますが、そういう場合はその場でも注意しますが、次からあの子がいる時は外で遊びなさい。と我が子に言い切ります。

その子だけ家に入れないのでは無く、その子がいる時は誰も家に入れません。そしてその事を誰にも言わない事も我が子には伝えています。

我が家は私たち夫婦の家であって、子供たちの遊び場では無いので、イヤな子を我慢して入れる必要はありません。

酷い親だと思われる方もいると思いますが、子供は基本的に外で遊ぶのが一番だと思っているので、わざわざ家で遊ばなくて良いのです。

雨の日は入れない

私は雨の日までわざわざ遊ばなくて良いと思ってます。外で遊べない日は家族と過ごせば良いのです。

なので雨の日に誰か招きたいと言われてもダメだと言っています。

一度入れてしまうと、雨の日はあの家で遊べると子供たちは思い込んでしまい、私が疲れてしまうのがわかっているので、絶対に入れない様にしています。

基本的に家で遊ばせない

そもそも子供は外で遊べば良いと思っています。でもどうしても他所のお宅に招いてもらったら、招き返すのが礼儀ですよね。

なので招いてもらった時は後日我が家にお招きしますが、基本的には外で遊びなさいと言っています。

後はママ友をお招きする時に、そのママ友の子と、その時にいる他のママ友の子供たちを上げるくらいで、知らないママの子もよくいるので、家にほぼ上げる事はありません。

子供はすぐに調子に乗るので、いつでも上がれるお家だと思われても困るので、我が子も他所のお家には上がらない様に言い聞かせています。

もし上がらせていただく時は手土産が、私の許可が必用なので、基本的には外で遊びなさいと伝えています。

高純度ヒアルロン酸+アルジルリン配合【ヒアロスポット3Dパッチ】

最後に

普段は外でゲームしない様にしているのに、家に上げたせいで、もしもうっかり間違えてゲームソフトを持ち帰ってしまったら、子供にとったら取られたと思い込むかもしれません。

いくらママ友の子供達とは言え、そこからイジメに発展するかもしれませんし、子供のトラブルがそのままママ友同士のトラブルに直結する場合があります。

何かトラブルが起きそうな事は、最初からしない方が良いです。

なのであまり子供のお友達を上げない方が良いかもしれませんが、どうしても仕方ない場合もありますよね。

そんな時は、上記の事を試してみるのも良いかもしれません。お上品な方には難しいかもしれませんが、一度叱ると楽になりますよ。何事も我慢はよくありません。

子供達からは、あそこのママは怖い!と思われているくらいで丁良いですよ!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。