自粛生活で流行ったセルフカラーなど、セルフ○○は自粛中では無くてもお金も時間も節約にはかなり良いです。
プロと素人がやる物には差が出て当たり前ですが、意外とキレイに出来ている、私が実践しているセルフ○○をお伝えします。
セルジェルフネイル

一回数千円~1万円は掛かるネイル。
しかも外すのにもお金が掛かる。
そんなジェルネイルが一回100円。外すのも簡単に剥がすだけで良いおススメのネイルがあります。
セリアで販売している「貼るジェルネイル」です。
100均好きには有名ですが、使った事が無い人も多いのではないでしょうか。
コチラはかなりの優れもの。
正直付け方次第では一日でダメになる事もありますが、足に使用した際は、ガッツリ伸びてしまうまで剥がれず破れず数週間持ちました。
手はシャンプーや洗い物など主婦には少し持ちが悪いですが、お仕事柄ネイルがしにくい方などお出かけ前に貼って、帰って来たら剥がせばお仕事にも響かずかなり良い感じのネイルを楽しめます。
使い方は簡単。貼る→形に合わせてはみ出た部分を削る。以上です。
外す時はもっと簡単。ゆっくり剥がす。剥がれにくい場合はお湯を付けつつ剥がす。以上です。
剥がすだけなので除光液も要らず、爪にも負担が掛かりにくいですが、長時間付けた後は爪まで少し剥がれてしまったので、オイルでケアしたあとにトップコートを塗ってから貼る等工夫次第で爪へのダメージを受けずにジェルネイルが楽しめます。
なんせ一回110円。一度試してみてはいかがでしょうか。
難点としては私はかなり爪が大きいのか、足も手も少し横幅が足りませんでした。でもよーく見ないと分からないレベルです。
かなり人気な様で売り切れが多いので、近いうちに使う予定が無かったとしても可愛い柄を見つけた時には買っておくのがおススメです。
セルフストレートパーマ
プロカリテ 縮毛矯正セット ショートヘア・部分用(1セット)【プロカリテ】
価格:1,032円
(2020/8/18 09:22時点)
感想(5件)

コチラは美容院でするとお店によりますが一回1万円前後ですよね。
それを自分ですれば一回千円前後。私はプロカリテを使っています。
手間は掛かりますがお仕事を休まず、休日を潰さず、自宅で簡単に意外とキレイなストレートヘアが手に入ります。
手順はめんどくさいですが簡単です。
シャンプー→タオルドライ→1剤を塗り髪の毛を梳かす→粗い目のコームで流す→タオルドライ→2剤を塗り真っすぐになる様に梳かす→流す→トリートメントと言った流れです。
クセが酷い方は難しいかもしれませんが、うねりや少しのクセが気になる程度の方でしたら手間は掛かりますがサラサラストレートに意外となります。
傷みも元々の傷みも目立ちにくくなり、ストレートパーマによる傷みは今の所気になる事はありませんし、広がりやうねりが抑えられかなり気に入っています。
ただ時間を守らないとかなり傷む様なので、もしされる際はしっかり説明書をよく読んでからして下さいね。
セルフまつ毛パーマ

【まつ毛パーマ】使い切りまつげパーマ液 (1液 2液)×3セット
価格:1,740円
(2020/8/18 09:20時点)
感想(0件)

コチラは難易度高目ですが、慣れてしまえばかなりおススメです。
最初にパーマ液だけでなく、まつ毛を貼り付けるグルー液やらコームやら色々と必要な物がありますが、一度揃えてしまえば一回2~300円程度でキレイなカールが維持できます。
真っすぐに整えたり目に入らない様に気を付けたり、なんせ瞼にロットを貼り付けているのでかなり見にくくて少し大変ですが、慣れればなんてことはありません。
ただ、キレイに真っすぐ上げる。使用時間を守らる。などかなり神経を集中しないと、まつ毛なので失敗がかなり目立ちます。
ですがサロンですると施術する人によっては少し曲がっていたり気に食わない事もありますが、グルー液の時点ではパーマは掛からないので、自分で納得いくまで真っすぐに整える事が出来るので、手先が器用な方はセルフまつ毛パーマかなりおススメです。
ただ大体のまつ毛パーマ液は「付けまつ毛用のパーマ液」だったり「雑貨。」と記載してあったりするので、まつ毛に使用するのは完全に自己責任みたいです。
上記のリンクの物は私は使用していません。私が購入した物が出てきませんでした。
ですが劣化してしまうので、リンクの物の様な小分けの物を購入する事をおススメします。
してみたいセルフ○○
セルフカラー
コチラは芸能人の方が少し前に沢山されていましたが、私は下手糞なので自分ではしませんが、上手な方はかなりキレイにされていますよね。
コチラもサロンですれば数千円~1万円程度。
ですが自分ですれば1000円前後。かなりの節約です。
自分でしない理由としては、後頭部が見えない事と、自分好みのカラーに出来る自信が無いのが自分でしない理由です。
もし絶対にこの色になります!と言う物があればしてみたいです。
セルフ脱毛
コチラはかなりしたいな~と思っている最中なのですが、親子で使えておススメです!と言う口コミが多く、かなり気になっています。
それにVIOは恥ずかしい方も多いのではないでしょうか?
私は子供も産んでいるのでそこまで気にしませんが、将来娘が気になるかもしれませんし、数十万円が数万円で済みますし、娘にも旦那の髭にも使えかなりお得。
ただ機種が多過ぎてどれが良いのかわからない。。。
調べた所、ケノンがかなり効果が高い様ですが、パワーによって照射までに時間が掛かる事と冷やしたりと少し時間が掛かる様です。
あと火傷の口コミが少し。娘と共用するのは少し心配。
脱毛ラボの脱毛器は冷やす手間が無く簡単そうですが、まだ使っている方が少ないのか口コミが少なく購入しようか迷っています。
他にも沢山種類がありますが、口コミが圧倒的に少なく悩み中です。
どれかはいつか購入しようと思っています。
永久脱毛ではないそうなので、気になったら出来る様にショット数が多い物を選ぶ予定です。
最後に
ジェルネイル以外は失敗がかなり痛手になります。
なので完全に自己責任でお願いします。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。